つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

雅楽部

新しい空間で

私は一応、和楽器諸々の演奏家です。 筝、三絃は舞台での演奏のほか、今はお休み状態ですがお弟子さんがお稽古に来てくださっていたこともあります。 雅楽楽器に関しては、神社の儀式での奏楽を主に活動しています。 どちらの活動も、この新型コロナウイルス…

もどり道

BBSHに復学して以降、ホメオパシーに使う時間は当然に減りました。 ホメオパシースクールの時も実習として無料でセッションを行う必要がありましたが、 そのときはクライアントさんを探すのに大変苦労した覚えがあります。 それがうってかわって、ヒーリング…

呼吸

昨日はお久しぶり、な月次祭奏楽でした。 先月はCV19の影響で奏楽なし=我々伶人はお休みでしたので。 やはり、こうやってメンバーが直接対面して演奏するのはいいものです。 お互い、この外出自粛期間にいかに「サボった」かをシェアしあいました。 「以前…

embodiment

少し前に、 いつも神社での奏楽でご一緒する篳篥さんが笙を習おうかな〜、 と仰っていました。 私は笙を持つようになってから5年後に篳篥を吹くようになった経験から、 絶賛、おすすめしました。 笙、篳篥、龍笛のうちの一つに絞らなくてはならない、とのお…

新曲インプット中、と舞楽、ええで〜

下手の横好き篳篥の新曲をインプット・・・2年ぶりくらい。 今使っている譜本に収録されている六調子(壱越調、平調、雙調、黄鐘調、盤渉調、太食調)の主だった曲はだいたい合奏できるようになんとかかんとかなってはいますが、 長い曲のいくつかとマイナー…

体が資本なので

前回のスクーリングで同級生が提供してくれたモーニングムーブメントは気功でした。 参考に送ってくれた動画はこちら↓ 8 Brocades Qigong Practice 簡単な動作ながら気持ちがいい! 同級生によると、 美しい自然の中でやっているイメージを思い浮かべながら…

節分祭2020

恒例になった節分祭での奏楽をさせてもらってきました。 9:30から平均40分間隔でのご祈祷が15:00まで続きました。 平日だった今日はまだゆったりした方です。 去年は日曜日でしたので参拝の方が多く、 もっと間が詰まっていましたね。 それでも12、3回の、拝…

子年なので林歌

昨日からいつもの神社の新年祈祷で奏楽させてもらっています。 9時に始まって約50分間隔で、 昼休みを挟んで14時半開始まで6〜7回のご祈祷があります。 これで7年目のようです(FBの○年前の今日の記事を教えてくれる機能で知った)。 お正月からこういうお仕…

雅楽と地歌(light ver.)

恒例の合奏練習会でした。 先月は急に決まった身内の目の手術に伴う入院でお休みになったので久しぶりです。 Year4になる頃から始まった体調の「ちょいワル」状態が最近は改善されてきて、 そうなると吹くのが断然、楽しい。 ちょっとした体調の悪さは楽器の…

定期メンテナンス

笙は基本的には2年に1回の「洗い替え」が必要な楽器です。 どういう作業をするのかは詳しくは知りません。 聞きかじるに「細かい星の住人」の大好物な内容で、自制しています・・・これ以上、趣味を増やしてはならぬ、と。 とにかく、洗い替えをしないと笙は…

両刀どころか・・・

所謂、「お琴」をやっていると何種類かの楽器を同時進行で習うのは普通のことです。 ほとんどの人は筝、三絃を弾きます。 17絃がそれらに加わる場合もあるし、 更に胡弓も。 古曲は三絃で作曲されていることが多いので、 まず三絃で歌を入れてから筝に取り組…

笙吹きが篳篥を持った時のつぶやき

先日は珍しく、篳篥でのお月次祭奏楽でした・・・2回目だね。 体調も良くなかった前回に比べれば、だいぶとマシだったのではないかと。 普段は笙を吹いているのでどうしても笙の音は気になります。 笙が上手ければ篳篥はとても楽に吹くことができるし、 むし…

症状としての音楽

BBSH卒業後1回目の合奏練習会でした。 この練習会、BBSH復学後も月に1〜2回は開催されていました。 よく続けることができたな〜。 今日はスクーリング中に調整していたリードを試してみました・・・いい感じ。 地歌の方も12月の組歌演奏会出演が決まっていて…

それでも胸を張って!

Year4のGraduation Ceremonyについてのやりとりが継続中です。 「いっそ、皆がわかるような曲を演ったほうがいいのでは?」 という私の見解は、 「異なっているからいいの」 という意見で吹っ飛びました。 自分の音楽はヘンテコで受け容れられないものだから…

妙味

寝不足であっという間に終了の恒例合奏会。 黄鐘調:鳥急、拾翠楽、青海波、越天楽、西王楽破、千秋楽 太食調:合歓塩 太食調はこのあと長慶子、傾盃楽急、抜頭に行く予定でしたが撃沈・・・。 1時間くらいで7曲はまあまあのペースといたしましょう。 この練…

おわりとはじめ

平成最後は恒例の合奏会と、 午後からは職場で黙々と作業の日でした。 合奏練習会では珍しく笙を吹き、 改めて、 笙は楽だなんて言ったの、誰や? とオラつきたい気分になりました・・・以前によく言われたのよ。 最後には軟口蓋が言うことを聞かないように…

報われる一言

結婚式シーズンでございます。 ジューン・ブライドという言葉もございますが、 神前式はやはり、気候の良い時期がハイシーズンです。 春は4、5月、 秋は10、11月が結婚式の多い時期です。 土日に休みを取るのがいまよりも難しかった去年までに比べて結婚式奏…

伝承者としてあるまじき

花冷えのなか奏楽でお邪魔した神社の桜は、 例年になくゆったりと咲き進んでいてくれました。 ヤマザクラ系で花も大きい上に八重系なので、 見頃がソメイヨシノよりもずっと短いのです。自分が箏やら三絃やら、笙を吹き篳篥を手にする機会が多いので、 小さ…

桜の鬼

満開近い桜の下でのお祭りでした。 花鎮めのお祭りです。 わたしはこちらにに出てきて知りました↓ 日出処の天子 [完全版] コミック 全7巻 完結セット メディア: コミック この商品を含むブログを見る 公衆衛生の管理が行き届いていなかった時代には、 桜が咲…

糸ものの力

私の仕事の一つは音楽です。 京地歌の人としては、 筝、三絃、17絃を演奏し、歌います。 奇特な方がいらっしゃって、かれこれ10年近く習いに来てくれている方もいらっしゃいます。 雅楽器との出会いはNHK大河ドラマの『太平記』オープニング。 NHK大河ドラマ…

10年ひと昔とは言うけれども

Year4になってセーブしたことが色々あるなかで、 仕事と恒例合奏練習会だけは以前のペースを維持してきました・・・仕事に関しては維持というより爆発的に増えているのですが。 今日も件の練習会でした。 レパートリーが手薄な盤渉調と太食調をやろうよ、 と…

笙吹き同士だからわかる

今年最初の結婚式奏楽は、 私が今一番信頼している笙吹さんと。 私自身のもともとの持ち管が笙なので、 そこのところはうるさいですわよ。 この笙吹きさんと吹くときは、ただ彼女の息替えを信じていたらいい。 どんなに拍子がゆったりしていようが、 彼女の…

共有する

いつもの合奏練習会は篳篥と龍笛の1管ずつですが、 今日は神社奏楽仲間の篳篥さんが加わっての開催でした。 思い返せば他の篳篥さんと一緒に吹くなんて、 雅楽講習会にばりばり通っていた10年前以来じゃない? よく知り合いの篳篥吹きさんが、 「大勢で合奏…

最高記録かも

ここ数年は毎年節分祭で奏楽させてもらっています。 朝9時半に1回目のご祈祷が始まり、最終は午後3時くらい。 今年は日曜日ということもあって毎回のご祈祷が会場満杯状態。 回数も14回?15回? 最高記録かもしれません。 昼休憩に行くこともできたのですが…

細かい星の住人

恒例の合奏練習会は新しいリードの試し吹きからスタート。 雙調祭りでした。 前回の練習会で、 それまで吹けていたリードがことごとく逝ってしまうという惨事に見舞われ、 急遽注文した子たちが届いたのです。 tsubakidoh.hatenablog.com なかなかいい感じで…

追いつかない

今年最初の合奏練習会は真面目に壱越調から、 春鶯囀颯踏、同入破、賀殿急、武徳楽、北庭楽、蘭陵王、迦陵頻急、酒胡子 前回の合奏練習会では問題なく吹けていたリードが、 年を越したら軒並み逝ってしまっていました・・・ショック。 1本ならまだしも、 3本…

蘇莫者

哲学者の梅原猛さんが亡くなった。 私の中では、 梅原猛さん=『隠された十字架』=山岸涼子さんの『日出処天子』 なのです。 もともと日本史に興味があって史学科に進みました。 でも、 最初はもっと実学よりの進路を考えていたんです。 法学とか、ね。 そ…

仕事始め

ここ何年かは正月2日が仕事始め。 神社での新年祈祷奏楽ですよ。 宮司さん曰く、 今年は分散傾向だそうな。 しかし、本日のご祈祷は我々が奏楽で入ったものだけでも7回?8回? これは最高記録かも。 そして、 いつもお昼ご飯を食べに行くお店の注文品が提供…

納会

今年最後の合奏練習会は笙で。 最近、篳篥本番が続いていたのと、 なかなかの衝撃的な笙を聞いてしまった結果、 自分の笙をもう一回、じっくり確認したくなったからよ。 そういう場合は会場側に伝えた方が親切だよ〜って。 合奏仲間の人は言っていた。 久し…

一生に一度のことだから。

「こんな年末に!?」 と言われることが多いですが、 神前式奏楽歴15年の経験からして12月後半のお式は意外とあります。 最遅記録は12月28日でしたよ。 私の今年最終は22日。 これ以降も入りそうだったらしいのですが、差配役の人が断ったみたい。 先日も1日…