つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

暑い東海地方を離れて日中もエアコンのいらない地域へでかけましたのは、 避暑もさることながら、音のワークショップに参加するのが主眼。 3日間、 恵まれた環境で素晴らしいリーダー、 仲間とともに音と遊び探求してきました。 音楽と自分のこれまでとこれ…

暑いけど

どうやら今年の夏は暑いらしい、と気づいたのは最近のこと。 周囲の人たち、 煽りではないラジオやテレビの情報から、どうもそうらしい、と。 と申しますのも、 久しぶり(30年ぶりくらい)に皮膚症状をコントロールしての夏ですので、 諸々がやり過ごしやす…

夏の献立いろいろ

夏ですねえ。 定期開催している食事会用に、 大型食料品店の地元生産者コーナーで仕入れた野菜たちを仕込むよ〜。 左は茄子、おくら、万願寺とうがらし、ズッキーニの生姜風味焼き浸し。 右はオイスターソースとニンニクが決め手のトマトと生ハムのマリネ。 …

夏の曲とつぶやき

夏になると聴きたくなる↓ BONNIE PINK "A Perfect Sky" 多くの日本語歌詞の曲は情報を処理できないポンコツ脳の持ち主なので、 J-POPに親しむことがあまりなく過ごしております。 そのポンコツ脳がたまにメロディーと歌詞を同時に処理できる、 数少ない曲の…

暑中お見舞い

今日のお稽古では、 9月の演奏会用の練習もそこそこに大曲のおさらいが繰り出される展開に。 まずは宮城道雄作曲の「水の変態」。 作曲者自身による演奏をどうぞ。 www.youtube.com 楽譜の見てくれはシンプルですが、このスピードで弾くとなると難易度は爆上…

献杯

tsubakidoh.hatenablog.com 通夜祭、遷霊祭、葬場祭、帰家祭にて、怜人として参列いたしました。 怜人の仕事は儀式の進行にあわせて奏楽することですので、 却って感情、気持ちを脇に置いておいて参加できたように思います。 そうでなければ辛すぎる。 最後…

暗譜ー笙調子(一〜七句)

まずはここまで暗譜しましたよ、の記録。 まだまだ緩急が十分につけれていない。 youtu.be 暗譜のし難くさで言えば三絃がいちばん暗譜しにくいね。 三の絃、二の絃、二の絃と一の絃、で同じ音を出せるのが一番の要因。 前後関係でどっちかに決まるのだけれど…

盤渉調

ご葬儀には盤渉調を使う、というのは近年のとりきめだそうです。 平安末期の記録では六勝寺のうちの一つの(忘れ)境内施設落慶法要で 盤渉調が演奏された記録が残っています。 それでも「さすがにこれはご葬儀専用」という曲は3曲存在するそうです。 盤渉調…

はやすぎるよ

ここ10年ほどのお付き合いの、 大変お世話になった方の訃報に触れました。 少なくとも月イチ、毎月一日にお目にかかっていたお仕事先の方です。 今月はたまたまそのお一日のお仕事を、 私の個人的な用事から他の方に代わっていただいていたので、 最後にお目…

相棒の相棒②

ライアーの音を体験した時に、 自分が持つとしたらこの2台、と決めていました。 体験会では色々なライアーを聞かせてもらい、 最も自分の好きなレベル=第6レベルに親和性があった響きをこの2台の合奏から感じたので ・・・とは言え、 2ヶ月の間に2台が出来上…

相棒の相棒①

先月末のこと、 久しぶりに楽器と共に新幹線移動。 箏や三絃ほどは大きくないけど分厚い桜材の一枚板は結構重い。 中身はこの子↓ 制作途中の姿です。 できるところまで自宅で作業をして、 細かいところの修正と手伝ってもらいつつのニス塗り、弦張りをして完…

2023 Class3 終了

Class3の後のA&P対面授業2日間も無事に終了し、 先ほど全てを撤収、適宜備品をストレージに収めて帰宅しました。 参加者のみなさまにおかれましては、お楽しみさま&お疲れさまでした。 「明日から日常に戻れるかな〜」 というお声もちらほら・・・わかります…

2023 Class3 対面授業@名古屋

BBSHJ2023-24 Class3は名古屋での対面授業として開催され、 昨日無事に終了致しました。 私はと申しますと、記事は前後しますが、 つい1週間ほど前に産声を上げたばかりのライアーと、 その姉さん女房として先月に誕生したライアーとともに スクールのエネル…

九段の森

つい先日のこと、 所用で滞在していた東京で靖国神社をお参りする機会に恵まれました。 ここに集う人びとの我が国を想う気持ちはきっと同じなんだろうな、 などと思いながらの雨の合間のお参りでした。 もはや恒例となった熱田神宮参拝に続き、 明後日から始…

浴衣会

内うちの合奏会のことをそう呼ぶみたい。 私は地歌(いわゆるお琴三味線)を始めたのが大学に入ってからの上に、 私の年齢だと祖母くらいの世代が必須お稽古事として経験してるはずなのに、 不思議なことに身内で経験者が全くいないので 「なんのことだかさ…

暑い名古屋

BBSHJ 2023 Class3はもう目の前に迫ってきています。 今回のClassは今年度初・名古屋での対面を含んだハイブリッド形式で開催されます。 日本校を作る計画が持ち上がったときに、 今度こそはどうかお願いします、という気持ちで熱田神宮へご挨拶に伺いました…

セッション料値上げのお知らせ(2024年1月適用開始)

来年、令和6年・2024年1月より各セッション料金の値上げをいたします。 クライアントのみなさまへ 平素よりつばき洞をご利用いただきありがとうございます。 この度、セッション料金について、令和6年・2024年1月1日より値上げすることとなりました。 既にご…

相棒をさがしに番外編ー小さい自分

今回製作したライアーは、 ドイツ在住でシュタイナースクールでの教員の経験があり、 その経験からライアーを40年以上製作する職人でsるアンドレアス・レイマンと、 京田辺市で「癒しの森」を営むAkasyaさんによって考案されたものです。 なぜその木材なのか…

同窓会!

休学したうえに転校した私は、 ストレートに4年で卒業した人より「同級生」が多い。 2009年に入学した時の日本校の同級生 2016年に復学した後、2019年の卒業までともに過ごしたフロリダ校の同級生 2019年から2021年までAS3(=Teacher Traineeを含む)ASBIWを…

相乗効果

Soul Sound Lyraが我が家にやってきて、 暇をみつけては奏でている毎日のなかで自分の呼吸がいかに浅いかに気づき、 せめてライアーを奏でている間くらいは意識してゆっくりとした深い呼吸を、と心がけているところです。 今では随分とマシにはなりましたが…

相棒をさがしに⑤

以下の続きです。 tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com 今回つくったライアーの弦数は51あります・・・普段はMaxで17の弦しか扱っていないから3倍の数ね。 笙の竹の数も17本ですが、…

相棒をさがしに④

こちらの続きです。 tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com 今、「ライアー」で検索をかけると演奏用のライアーから所謂「ヒーリング」用とされるものまで様々な種類のものがあがってきます。 そもそもライアーは…

相棒をさがしに③

こちらの続きです。 tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com 「たまたま」届いたのがこの材だった、 とは書いたものの、 このライアーを制作するにあたっての「たまたま」は必然であるとも、 主催者と講師の方は仰る。 それは今回のワークショ…

相棒をさがしに②

こちらの続きです。 tsubakidoh.hatenablog.com 相棒=ライアーの表側(彫る前)です。 「かっこいい木目」とみなさんが言ってくださる。 私が選んだわけではなく、たまたま届いた材がこんな感じだったの。 ぶっといハララインみたいね。 節が丹田のようにも…

相棒をさがしに①

慣れないカービングナイフを使って木彫。 木材に何かを彫る作業って、 数年前に木版画をやって以来じゃないかしら? 普段しない動作から、早速右手首は炎症気味で、 登板後のエースピッチャーの肩周りのような有様でお手当て中です。 自宅に温感タイプの湿布…

生春巻き、はじめました

今シーズンの生春巻き、はじめました。 生春巻きは巻きたてが一番美味しい・・・事情により、巻いて数時間後撮影ゆえに乱れております。 具は気分でいろいろ。 本日はセロリ、パクチー、タコ、ささみ、春雨。 青紫蘇やニラ、茹でたもやしをいれることもあり…

篳篥目線の息替え、手移り

今日の結婚式はお久しぶりの笙さんとご一緒でした。 いやはや、 笙が上手いと自分(本日は篳篥担当)も上手くなった気分になれるわあ。 「ここだよね」というところで息替えと手移りがあるので、実際に吹きやすいことは確か。 息をちゃんと吸えるから楽に吹…

古典

かねてから予定されていた演奏会は、 先の日曜日に無事終了いたしました。 着物も片付けてやれやれ、と言ったところです。 本番当日の客席はコロナ禍前とほぼ同じかそれ以上状態で、 一と演目の演者の数はやや少なめ ・・・これはコロナ云々ではなく我が所属…

四季の眺

【作曲】松浦検校 【箏手付け】八重崎検校 【作詞】殿村平右衛門茂済 地歌・京手事物、松浦四つ物(=「宇治巡り」「深夜の月」「四つの民」「四季の眺」)のひとつ 【調絃】三絃:二上り→三下り、箏:平調子→中空調子 【歌詞】 梅の匂いに柳もなびく、春風…

収縮の底

急に暑くなりまして、大急ぎであらゆる部分を夏仕様に転換中です。 蚊取り線香を買い足して(我が家はキンチョー派)、 金鳥の渦巻 蚊取り 線香 大型 12時間用 40巻 缶 蚊よけ 虫除け 屋外 キャンプ アウトドア 大日本除虫菊 Amazon 自室の開口部にはムカデ…