ここ数日はホメオパシーモードです。
BBSHと同時進行は無謀とは思いつつも、ホメオパシーのポストグラデュエイトコースにも参加しております。
授業は配信されるビデオ視聴で参加することも可能で(いまのところ)、
もっぱら自宅で受講しているのですが、
そちらの配信期限が迫っているのです。
今視聴しているのは1月のクラス。
そのころから今までずっとProjectやらCaseやらでそれどころではなく放置。
そして期限が今週末になり焦って観ている次第。
ちょうどProjectのパワポを作っているところなので、
ホメオパシーモードの頭になるのはいいことかもしれません・・・Projectの内容がホメオパシーも扱っているので。
ホメオパシーの考えに軸足を移してみると、
今度はBBSHで学んだことをホメオパシーのケーステイキングや分析に応用するアイデアが浮かんできて楽しいです。
Projectの内容はほんの序章に過ぎず、これから内容をさらに深めたいことです。
同様にBBSHやPathworkのレクチャーを通じて触れた領域を使ってのケーステイキングに可能性を感じています。
そういうのもぼちぼち論文の形式にしていけたらいいな、と考えています。
それでみんなで共有できたらいいな、と。
その方法も考え中です。