つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

緑か赤か

今の仕事に変わってから名刺が必須となりました。

 

そこで、

今更ながら名刺入れがほしいな〜

と思うに至りました。

 

どういう経緯だったかはあまり覚えていないのですが、

岐阜県にある手作りの革製品のお店にたどり着きました。

 

以前は京都にお店を構えておられたとのことでしたので、

京都在住だった素敵女子がブログなどを通して教えてくれたのではなかったかしら?

 

京都にお店がある時から知っていて、

稽古のついでにお邪魔するかな〜

と思っているうちに岐阜に移転された結果、距離的には若干近くなりました。

 

カタログはコチラ↓

calotte-web.com

 

去年の9月に直接お店にお邪魔したところ、

私の所望する品は在庫切れとのことで、

カラーオーダーができることになりました。

イチから作るので各パーツを好きに選んでいいですよ〜、とのご提案!

 

そのときに描いてもらった色指定↓

f:id:tsubakidoh:20191213203032j:plain

色名が書いてある部分は見本から選ぶことができるのです!

もちろん、糸の色も。

多くの面積を占める部分はあえて変色の大きいものを選んで経年変化を楽しむ方針。

 

カラーオーダーの仕様書があらかじめ用意されていたので、

サクサクッと決めることができました。

こういうシステムを前職場で確立できていたらお客さんたちに負担が少なかったのではないかな、と反省。

 

先日、完成しました、のご連絡をうけて、

合奏練習のあとにびゅーん、と受け取りに行ってきました。

 

丁寧に包まれています↓

葉っぱは敷地に生育する細葉のユーカリだそうです。

f:id:tsubakidoh:20200206180153j:image

 

開封〜。

f:id:tsubakidoh:20200206180201j:image

 

開けたところ。

f:id:tsubakidoh:20200206184017j:image

 

中身。

f:id:tsubakidoh:20200206184028j:plain

 

横からの眺め。

f:id:tsubakidoh:20200206184023j:plain

 緑と赤はともに強い色です。

 

これらのバランスを感じながら、そのほかのパーツは同系色になるように材料を選びました。

 

白っぽい部分がいい感じで色づいてきた時に、

今の仕事も自分のなかでこなれてくるといいな。

 

ただいまお申し込み受付中です↓ 

tsubakidoh.hatenablog.com

 

 こちら↓もまだまだお席がご用意できるとのことです。

一緒に参加しませんか〜?

tsubakidoh.hatenablog.com

 

 事前のQ&Aセッション(無料)も用意されていますよ(太っ腹・・・)。

 

tsubakidoh.hatenablog.com