つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

龍、って?

コッチ、いわゆるスピ業界にいて不思議に思った、

「何故、龍、龍、みんな言わはるのん?」

 

筝は龍に見立てられて各部位に名前がついている・・・龍舌、龍額、龍角、龍腹、龍尾などなど。

中国の古典によると筝は酒に酔った状態で嬲ってはならない、と言われている。

なぜなら筝は聖なる楽器だから=楽器を聖なる獣である龍と重ねる。

 

でも、聖獣は龍だけではないはず。

笙は鳳笙とも呼ばれ、楽器の形は鳳凰が羽を畳んだ姿と言われる。

私は笙吹きなので鳳凰びいきでもあるのだ。

 

他にも麒麟もいるし、玄武だって白虎だっている。

 

そこで昔々に購入したこちらを引っ張り出してきた↓

f:id:tsubakidoh:20200726202401j:image

日本中世史研究の超・有名人。

絵画史料の分析で多くの新しい視点を提供した方、と私は理解している。

 

改めて読んでみて、

「何故、龍か?」

の問いに対する答えを導くにあたっての多くのヒントを得ました。

 

大陸文化

仏教

日本古来の自然観

 

これらが混淆されて日本的な龍のキャラクターが形成されていく過程がわかりやすく述べられていた。

 

日本古来の考えでは蛇を龍と見立てる特徴あり、とのことなので龍を見たと思っても蛇を見ていたりして、ね。

そして時代が下がるとナマズになっちゃう龍なのでした。

龍の棲む日本 (岩波新書)

龍の棲む日本 (岩波新書)

 

こっちも好き↓

謎解き洛中洛外図 (岩波新書)

謎解き洛中洛外図 (岩波新書)

 

 冒頭の問いへの明確な答えを得たかと言うと、もうちょっと自分の考えを進める余地がある感じ。

  

tsubakidoh.hatenablog.com

tsubakidoh.hatenablog.com