20年のペーパー宅建士を卒業して1年。
実務の中で各種法律に触れるうちにその美しさに惹かれるようになりました。
人が作ったものである以上、法律はどこまでも不完全なのだけれども、
それに対して思考を駆使して地道に現実にすり合わせる過程がなんとも美しくこの世らしい。
人の努力で秩序が作り上げられる過程には興味が尽きない。
明確さを求めての地道な努力は人間の健全な部分から行われること。
だから美しい。
これ、BBSH的用語でいうところの「アダルトエゴ」=健全なる成熟した大人のエゴのなせる術よね〜。
そんなわけで、今日は民法の海で泳いできます。