つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

大地に足を

私の周囲の人にファンが多いSOUSOUさん。

 

sousounetshop.jp

私も好きになって、 服はちょいちょい 着ています。

 

ただ、地下足袋には抵抗がありました。

 

 まだ京都に住んでいるときから存在は知っていましたが、一歩引いていましたよ。

 

ある知り合いのSOUSOUファンの方が、

この地下足袋が大地を感じるのに良い!

と仰っていてチャレンジしてみる気になりました。

 

ちょうどセールがあって、

しかも自分足のサイズにあった好み柄のものを手に入れました。

 

スクールのヒーリングで一番重要な、グラウンディングを保つことにこれが素晴らしい助けになりました。
f:id:tsubakidoh:20170404174203j:image

今までは靴を脱いで実習していましたが、それよりもこの地下足袋を履いていたほうがずっと良いです。

服も地下足袋も、スクールの同級生(外国人)にとても評判が良いです。

SOUSOUさん ファンにセラピストさんが多いと記事を読んだことがありますが、この地下足袋を履いてみて納得しました。

Class4ーArt Project

クラスの半ばにArt Project パフォーマンス組のプログラムが発表されました。

 

まだこの時点でどの曲を演奏するか決めれていません。

蘭陵王』の5分バージョンか『陪臚』かまでは絞ってあったのですけど、

どっちも好きすぎて選べない・・・。

 

予めとっておいた自分の笙といつもの龍笛さんの音に合わせて吹くのは初めてで、

しかもそれが大きなスピーカーから流れてくる状況も想像できないし、

マイクを通して吹くのも初めて。

 

それどころか、

パフォーマンスとして篳篥を人前でがっつり吹くのさえも初めてかもしれません。

いつもは神社の祭典や儀式のなかで吹いているのでパフォーマンスとはちょっと違いますから。

海外で演奏することも初めてですよ。

 

そんなんで初めて尽くし。

f:id:tsubakidoh:20170404174242j:image

 

友人たちのパフォーマンスを楽しみます。
f:id:tsubakidoh:20170404174305j:image

 チャクラカラーに合わせて作った三角錐ルービックキューブ(キューブじゃないけど)を時間内で踊りながら組み立てる、とか・・・


f:id:tsubakidoh:20170404174345j:image

くるくるまわることでふわーと持ち上がるスカートで踊る、とか。

これ、すごく重いです。

 

f:id:tsubakidoh:20170404174406j:image

 ギターの演奏。

他にミュージカルあり、

独唱あり、

ダンスあり、

演武あり、

自主制作のビデオあり、と

どれも個性あふれるパフォーマンスでした。

 

作品の展示をする形での提出もあって、

それらを見てもみんな独創的で素晴らしかったです。

 

f:id:tsubakidoh:20170404174426j:image

自分・・・もうこの衣装で出てっただけで8割方、仕事は終わったようなもんですよ、

と開き直ろうとしてみましたが、緊張して前半は息が続かず、

ようやく乗って来たら終わり。

まあ、そんなもんですわ。

 

スピーカーは観客席の方にむかっているので自分には音が届きにくいのと、

自分の吹いている音にかき消されるのとで普段よりかは随分とちぐはぐな合奏になったのも悔しいところです。

それでも笙の音をたよりに大崩れは免れましたが。

改めて、笙の役割の大切さを感じましたよ。

 

f:id:tsubakidoh:20170404191831j:image

向こう正面がクラスメイトたち・・・温かい拍手を送ってくれています。

 

はやくも来年のプランが浮上中。

ギターを演奏する同級生と三味線でコラボ、

近々、楽譜を送ってくれるみたいです。

 

Class4ー期末試験

早いもので、もうClass4です、というか、でした。

 

期末試験がある週で、

特にYear2は自分のダークサイドとワークする週であり、

Art Project発表の週でもあります。

自分が先生なら、こう↓も言いたくなりますわ。

f:id:tsubakidoh:20170404173945j:image

期末試験はおそらく学校史上最高に英語ができない私のために日本語版の問題が用意されていました。

ペーパーの試験は全く大変ではないうちの学校ですので及第点をあっさりクリア。

懸案だったタイムカプセルヒーリングもパスしていました。

 

あとは残り1つのレポートとスキルのいくつかをこなせば進級のはこびとなります。

Year2以降は進級できないってことが起こりえますので気は抜けませぬよ。

 

いつも同じ時間帯の飛行機に乗るので季節の移り変わりがよくわかります。

前回、前々回は真っ暗だった空港までの道も、

今回は日の出を見つつの移動。

f:id:tsubakidoh:20170404174033j:image

 

今回だけの特別な祭壇。
f:id:tsubakidoh:20170404174055j:image

この週がいつにも増して特別であることを感じさせます。

アート

最近、我がチームに参入してくれたタスカムくん。

 

ええ仕事、してくれてます。
f:id:tsubakidoh:20170215182624j:image

Class4のアートプロジェクトで楽器を演奏する、と決めた延長線上にいたコ。

 

雅楽にしても箏曲三絃にしても合奏してその魅力が発揮される音楽なので、

合奏相手の楽器の音を録音し、

それを流しつつの生演奏というプランでした。

 

手持ちの録音機は古い・・・MDレコーダーですよ。

 

下合せの録音はスマホで済ませていましたが、

さすがにそれはあかんやろう、ということで購入。

 

演目は雅楽で『陪臚』か『蘭陵王』・・・まだ決めていません。

どっちも好きすぎて決められない。

 

いつも合奏のお相手をしてくださる方に龍笛を吹いてもらって私が笙を吹いた演奏を録音しました。

ほんで、本番は篳篥を吹くの。

 

今日、

ようやくその録音した音源と自分の篳篥の合奏練習をしてみました・・・明日出発やで〜、ぎりぎり。

 

相手の見えない状態での合奏は難しいのではないか、と危惧していましたが大丈夫でした。

 

自分の笙をききつつ篳篥を吹くのって初めてです。

 

まー、

自分の思考回路なんで次にどう来るかはよくわかっていて、

その分、吹きやすいです。

 

絶対に無理なことですが、

篳篥を吹く時は自分の笙と吹きたいな。

 

本番では、

いつもの雑色衣装で登場しますよ。

形から入るのって、大事ですから☆

プロジェクト

あっという間にClass4がやってきます。

明後日出発。

 

今回はアートプロジェクトの発表の週。

 

アートプロジェクトは展示作品でもいいしパフォーマンスでもいいのですが、

とにかく何かはやらないといけないです。

何かはやらないと成績がもらえませんからね〜。

 

本当に面白い学校です。

 

作品展示にしてもパフォーマンスにしても、

4年では足りないほどのネタを持っている私。

 

今回は雅楽ネタでいきます。

 

見た目のインパクトは重要ですので、

いつもの衣装を持っていきますよ!

f:id:tsubakidoh:20170325202947j:image

JAL(とワンワールドアライアンスのAA)はエコノミークラス利用の場合、

預け入れ荷物の無料分は2個。

各々の荷物の重量は23キロまで。

いままでは1個の荷物で重量制限という三途の川を行ったり来たりしていましたが、

さすがに衣装一式が加わると1個では無理です。

 

肌着、白衣、帯、袴、雑色衣装、烏帽子に草履。

 

演奏に必要な譜面台(5分の演奏程度の譜面は暗譜すればいいのですが、一応。)と念のためのスピーカーも持参します。

 

小さいスーツケースに衣装とその他の衣類少しを詰めて今回は2個仕立てです。

 

着物の時の手間を省くために近年は短髪にしていました。

でも、

短髪って烏帽子をかぶった時に全くサマにならないの。

垂髪で烏帽子をかぶってもよほどの「ティモテ」ヘアでないとすっきりまとまりませんわよ。

 

このパフォーマンスのために髪を伸ばしはじめたものの、全く追いつかず。

 

あー、

また漫画みたいな格好で演奏するのね・・・。