つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

そういえば・・・

泥棒に既に入られてしまったかのような部屋に泥棒が入ってから初めて、 練習のために当該部屋に入った。 いつものように動いてみると、 「あれ、これってこんなところにあったっけ?」 と思うこと数回。 まず、撥のケースの上に、三絃の糸を入れた箱がのって…

新しい画材(「マテ」)

先日のセッション以降、急に絵を描きたい気分になってきて部屋の中身をいじった。 まだ途中・・・休みで家にいることがほとんどないので、なかなか進まない片付け。 昔の張りキャンを出して来て、キャンバスを貼り直し、 小さい作品を作ろうかと思って準備し…

価値観

いつもは仕事帰りに練習をしているのだが、 ここ数日は帰りが遅くなるので、朝のうちに練習しようと稽古場に行った。 ・・・? 雨戸をあけようとしたら、 ガラス、割れてる!!! 鍵のところが!!!! 空き巣じゃ! まずは110番・・・の前に、 私的貴重品が…

演目

ここ3年、声をかけてもらっている、この時期の個展打ち上げでの演奏。 「なんでもいいよ」 と言ってくださるので、そのお言葉に甘えて、 がんがん、古曲か京地歌で押しています。 そして、これは今後も変わらないでしょう。 一年目は「あれねずみ」とおまけ…

冬の空

稽古のために新名神を走っていると、 もうはや時雨れている・・・冬だな。 急遽の祭典お仕事のお話があって、 シフトの確認のため帰りしなに職場に立ち寄ったが、 常夏の職場では冷房を入れていた。 それくらいに今日は湿度が高く、 かつ職場にはお客さんが…

難しいこと

The 日本人な宗教環境でよかった。 氏神さまは姓から推測するに「春日大社」で、 産土神は、元・農村らしく「天照大神」である。 地域性か、仏事に関しては真宗西派。 生まれる前には命名を寺院系の地元で有名な所にお願いし、 お宮参り、七五三は産土神様。…

杣山

松阪検校作曲 新曲 平調子→中空調子 越の国 杣山おろし吹雪して 野山も分かぬ只仲に あら御覧じよ軒端には 香りゆかしき梅咲けり 昨日駿河の戦に 里見の殿お討たせしは 順ひ行きし者共か 深く勢いとぞ思うぼされん 此れを見ながら我子らが 何れも生て帰りな…

カタストロフィ

先日のBHSセッションのあと、 色々に思うことはあるのだけれども、 意外な動きとして、 「絵をかきたい」 という欲求が強まっている。 いままでは、教室で月に3回、各4時間描いていたので充分だった。 家にいるときはまず楽器類の練習が優先になるしな。 …

オールインワン

以前の仕事の名残で、 今でも一人、受験生を見せてもらっている。 教えるというよりかは、スーパーバイズな感じ。 計画を立てて、 授業での疑問や試験で間違えたところから、 何が問題か推測する。 もう本番間近なのだが、 学校指定のオールインワン型文法問…

作為?

日付に関しては、結構な符牒の多い数字であるらしい。 親しい、 あるいは、 大きく影響を受けた人の誕生日日付が、どれも同じという。 いろいろ、思うところあって、 前の学校の卒業生のセッションを受けることにした。 思い返せば、 対価を支払ってこういう…

新入り

次の作品用の絵の具を仕入れた。 下地には安価なアムステルダムを。 その他の部分は主にリキテックス。 ときどきゴールデン。 画面面積が大きいのでいつも中くらいのサイズのチューブを買う。 白だけは消費量が多いので特大。 今度の作品で使う事になりそう…

はれ

会員様お買い得だったので、 少々贅沢かとは思ったけれども、 「白州」。 もちろん、普通のね。 12年ものはこの倍以上のお値段だった。 瓶の色とネーミングの美しさという理由だけで、 「白州」派。 最近は大山崎にご縁があるので、こんど「山崎」も試して…

まわれ

直接の血縁のある人たちは皆、 アルコール分解酵素を産生する能力を持った臓器を備えている。 だから、 意外とお酒を全く飲めないヒトが多いということに驚く。 そういえば、亡くなった父方の祖母は、 「あんたら、世間のひとが皆うちの人みたいにお酒が飲め…

こてん

結婚式は何度も篳篥で出してもらっているけれども、 大祭は初めて。 いつもの結婚式に比べたら、吹く時間は短そうだが、 初舞台には違いないので緊張する・・・ おまけに、ちょっとばたばたして、祭典前のご祈祷で吹くときは、 へろっへろだった。 ご祈祷と…

タイ(魚じゃないほう)

夜ご飯がいるのが自分一人だけの日。 好きなものを作っていい日。 料理はすき。 一人で淡々と段取りをこなしていけばいいから。 こういう日はタイ料理を作る。 今日は、 以前に作ったヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)とパッタイ(タイ風やきそば)。 ヤムウ…

途中経過

各種楽器の練習ができないのをいいことに、 どんどん削っている。 ん・・・ぼけてる。 柊で画面を満たしたかった。 それだけでは面白くないかな、と思って、オーナメントも入れる。 オーナメントはなくても良かったな、 ともう1つ。 こちらは、あまり気に入…

転んでもタダでは起きない

まだ来年の7月に出展する作品ながら、 はやくも準備が始まっている。 描くものは8月中に見つけた。 ホメオパシーの勉強会の会費を払いに出かけた先でみつけた。 初めて訪ねる場所だったのと、引っ越し直後だったせいで、 目的地には到着できず、 しかし、…

ごちゃごちゃ

今週末の本番にむけて、恒例の合奏練習もそちら仕様にしてもらった。 思えば、結婚式で吹かせてもらうことは多いけど、 大祭では初めてだな。 一般玉串奉奠の多い神社なので、そこがネック・・・。 壱越調:春鶯囀颯踏、同入破、賀殿急、武徳楽、北庭楽、蘭…

お休みモード

この時期だけ、家で作品を作る。 オイルパステルの遊び。 どんどんとはいかなくても、そこそこにアイデアが出てくるので、 それらを形にしていく。 今日できたのは下の2つ。 75㎜角の額に入れる。 雪の結晶でリースを描きたかった。 でも、どう考えても面…

ねがわくば

ここ3年くらい奏楽でお世話になっている神社は、 明日が大祭。 毎年、体育の日が秋の大祭。 折悪しく、台風接近中。 日本晴れとまではいかなくても、 なるべく平穏な状態であってほしいと思う。 私は明日は違うお仕事。 実務面を考慮すれば、関係のない話。…

こうなった

最初はケント紙で描きはじめたけど、 アルシュで統一することにした・・・で、描き直し。 もう額は決まっているので、 額内寸に合わせて作ったテンプレートも準備してある。 ↓青系色ベース ↓赤系色ベース 実は、とても小さくて、 長手101㎜の短手75㎜。 色…

さん

季節がいいから、結婚式も多く、 今日は珍しく3件もあった。 笙での3件ってのはかつて2回くらいあったか? しかし、篳篥では初めてで、 少々心配をしていた・・・口が保つのか、と。 普段の練習では1時間半吹きっぱなしはザラなのだが、 本番は違うから…

確認

よく、 「笙は鳴っていればいい」 と言われる。 吹いているほうとしてはちょっと寂しい・・・ いや、ちょっと待った! そんなことないぞ、と今日は心から思ったよ。 笙の役割は、 手移りによる次の音の指示、 メリハリによる拍子の決定、 全体のまとめ、と聞…

得物

得物=自分の得意とする武器、自分の得意なこと 箏曲をやっていると、三絃はつきもの。 古曲は三絃のオリジナルがあって、そこに筝手付けがされるので、 三絃から習った方が分かりやすい部分が多い、特に歌。 昔は筝は添え物だった、とも聞く。 新曲をすると…

玄関の上に蜂の巣がある、と数週間前から母が訴えていたらしい。 アシナガバチ程度の巣かと思って父はスルー。 今日確認したら、 ガチでスズメバチの巣だった。 こんなど真ん中に。 近年、比較的都市部でもスズメバチが営巣するようになってきているらしい。…

予行

まだまだ先だと思っていた行事が、 もうはや目の前に迫って来ている。 それらに備えて、本日の合奏練習は、 平調:小郎子×2、五常楽急、皇しょうの急、越天楽、鶏徳 壱越調:春鶯囀颯踏、賀殿急、蘭陵王 小郎子は課題曲。 自分だけで吹いているときは、分か…

ガタガタ

ガタガタ言うとらんで、 まずは目の前の課題をこなしましょうよ。 精度の不備はあるかもしれないけれども、 利点もあるのよ。 それを自分にとって有利にするかどうかは、 本人次第。 悪評の高い受験勉強も、 見方を変えれば、どんなヒトでもそれなりの評価を…

苦手なもの

前の学校で、言葉を扱うのが上手い、と言われたことがある。 それも何人もの同級生に。 小論文の指導をしたこともあるし、 そういえば、自分は文学部だったな。 でも、私が最も苦手とするのは、言葉によるコミュニケーション。 苦手意識があるし、それによる…

秋の休日

職場では、棚卸しが終わり、 まだまだ秋の展示会シーズンは終わらないようなので少しばたばたしていても、 少し空間がひろがった感じがする・・・私は、ね。 月末ぎりぎりに今月の予定が決まるまで「その他」の個人的予定を組まないでいたら、 月初めの昼仕…

今日の作品

朔日です。 そんなわけで、恒例の奏楽の日。 曲はおおかた忘れてしまった。 途中、扶南を吹いたりした。 終わってから、お客さんのグループ展へ。 今日が初日だったので全員当番中。 それが終わってから、絵の教室。 今日こそは、早めに切り上げて帰ろう、ど…