アトピーの話
皮膚症状について、 以前の治療法に戻ってそろそろ5週間が経過し、 とことん、快適。 標準治療のお隣くらいの治療法ですので、 ステロイド剤を塗布します・・・とは言え主に使っているのは半量のステロイドに独自処方の物質が入った塗り薬です。 いやあ、 30…
超絶敏感肌なのですが、 なぜか「症状が上半身の人目に晒される部分にしか出ない」ってのは、 間違いなく三次元的要因以外が作用しているよな〜 と、みしみし感じております。 さまざまな観点からの知見を総合しますと、 魂の弱点 人生のより高邁な目的への…
tsubakidoh.hatenablog.com tsubakidoh.hatenablog.com つづきです。 洗剤は試行錯誤歴が長いです。 現在はこちら↓に到達して皮膚は落ち着いています。 エルミー アトピー衣類用洗濯洗剤 2L エルミー Amazon 石鹸系、敏感肌用と謳っているもの様々試しました…
アトピーについての話を書き始める少し前かその後か、テレビで皮膚疾患における「脱ステロイド」を取り上げた内容のプログラムがテレビで放映されたようですね。 テレビをほとんど観ないので後日にSNSやネットニュースで話題になっているのを拝見して知りま…
こちらの続きです↓ tsubakidoh.hatenablog.com 今回のオーバーホールについて色々と書きたいことは我が身のうちに燻っておるのですが、なかなか言葉になりません・・・なんでや? それでもまずは、 今回のオーバーホール期で最も悪化した時に使って、まあま…
昨年の春に起きた出来事を受けてオーラフィールドがズタボロになった結果、 当然に身体レベルも弱った状態に陥っておりました。 私の場合は症状が出やすい器官は皮膚ですので、 緩やかな坂をゆっくりと下るようにして皮膚の具合が悪くなって行きました。 こ…
何年かおきに発生する皮膚炎症案件に取り組んでいるところです。 今まではバウンダリー問題でひっかかって炎症が爆発していたのですが、 今回は様子が違います。 皮膚の炎症なのでバウンダリー問題も無きにしも非ずですが、 中心テーマがいままでの炎症とは…
朝起きて、顔が腫れていない 夜、痒さで目が覚めない 使える化粧品がみつかる 掃除の回数が減る 皮膚症状があると「こんなこと」が嬉しいのだわ。
おやつ、届いた〜。 ここ数年は食生活がゆるゆるだったのですが、 ついに年貢の納め時か、食生活を変更中・・・皮膚の状態がなかなかよくならないのよ。 おやつはドライフルーツかナッツ。 ドライフルーツはマンゴーが一番好きで消費がハンパないので訳あり…
乾燥がひどくて、 ゆえに皮膚のバリア機能が低下し、炎症・・・ の悪循環を打破すべく、目下基礎化粧品サーフィン中です。 もともと皮膚が丈夫ではないので、 市販品の99%は自分にあわない と思い込んでいたので、かえって「自分にあうものを探そう」という…
昨年度のクリエィティブ・アートの授業中のこと、 自分の体表に「恐怖」がびーーーーっしり貼り付いていることに気づきました。 恐怖=感情レベルは第2、第4レベルであり、 それらは体からちょっと離れたところで感知されると言われますが、 実際には各レベ…
ここ数日、このブログへのご訪問者の数が常にない様子を示していて、 おそらくそれはアトピー関連の記事が理由なのではないかと推測しております。 今では随分と普通に近い皮膚の状態にはなっており、 社会生活を送るに不自由がないくらいまでになっておりま…
もともとひどいアトピー持ちでした。 ステロイド剤は正しく使えば有効で、必要な方もいらっしゃるのでしょうが、 私は患部に塗った時の血流の増加っぷりでかえって痒みが増すので、 20年前におつきあいをやめました。 その後も炎症が爆発することが度々あり…
アトピー歴=年齢です。 主な部位は首、腕、顔。 顔は随分マシになりましたが乾燥傾向にかわりはなく、 乾燥状態を放置すると皮膚のバリア力が弱くなって炎症を起こしがちになります。 炎症真っ只中で、 浸出液が始終出ている状態でなければ、 こちらは乾燥…
何年ぶりかに髪の毛を長くして感じたのは、 お風呂の後、乾くのに時間がかかる! 寝癖! 夏は暑い! 小さい頃は習い事の関係で髪は長くしていましたし、 大人になってからも、ショートだと頻繁にカットへいかなきゃなんないしな〜、 という理由と、 烏帽子被…
随分前のはなしになりますが、 こちらの報告を。 アトピー歴=年齢で、 いろいろ治療法を試したもののどうもすっきりしない。 喉の渇きを感じにくいので慢性脱水状態なのと、 無意識に緊張しているらしくどうも便秘気味。 腸内環境が皮膚に関係するのはわか…
私は高校1年生のときにアトピーその他の慢性病治療で有名だった(今もかな?)土佐清水病院に入院しました。 ここでの10日のおかげで、 アトピーは寛解状態になり、 痒みでどうとか、 無数の傷から流出し続ける浸出液の匂いに悩まされるとか、 そういうこと…
いつからかはわからないくらいに、 記憶の最初とともにアレルギー体質です。 慢性鼻炎に花粉症。 皮膚症状はあることのほうが普通。 血液検査によると、 アレルゲンはハウスダストと花粉。 アレルゲンとしてメジャーな食品には反応していない。 どういうわけ…
アトピー改善目的でフジッコさんの「善玉菌のチカラ」を飲み始めて1ヶ月が経とうとしています。 何故、この商品にしたかは過去記事にて↓ camparimikan.hatenadiary.jp 1日一粒で欠かさず飲んでいます。 飲むタイミングは朝食後か昼食後。 飲み始めて3日くら…
アトピー歴=年齢なので結構いろいろ試しています。 最初は普通にステロイドを塗るところから始まったんだけれども、 「それって、治ってなくね?」 と小学校2年生で気づいてしまってからは、 自分で選択できる大人になり、治療法を選択できる機会を虎視眈…
内宮さんからバス停2個分のところにある月讀宮をお参りしてお参りツアーは終了。 ここからはエンターテイメント=おかげ横丁&おはらい町観光です。 まあ、 主に呑み、ね。 この小旅行でお互いが呑める人と判明したのでまた楽しみが増えました。 まずはおは…
今月初めから、またしても皮膚の調子が悪い。 今回は下半身にも来ているから(ということは全身なんだけど)、 ヘリングの治癒の法則(症状の変遷からそれが治癒の一過程なのか単なる悪化なのかを判断する基準)からすればいい傾向。 「ヘリングの法則」参考…
心霊案件の皮膚炎症からの復活度は8割くらい。 少々、赤みと小さな炎症は残るものの、 ここまでくればもう大丈夫。 ただ、 受けたダメージの痕跡はあり。 乾燥傾向=しわ、たるみ 夏の暑さとエアコンの影響も合俟ってなかなか深刻です。 乾燥対策は施してい…
販売代理店でもないし、 アフェリエイト的なものでもないのですが、 リンクを貼らないのは不親切かな〜と思うので・・・ www.louvredo.com 生来、皮膚が弱く市販されているほとんどの化粧品は皮膚が受け付けません。 敏感肌用 とされていてもダメな時の方が…
バーバラ・ブレナンの新作が届きました。 7年間、ずうっと「出る出る詐欺」状態でしたが、ついに、です。 日本語版が出る予定は今の所ないので英語をちまちまと読み進めます。 イントロダクションで、 第4レベル=人間の感情の残渣があるレベルを扱う、っ…
先月の頭から本格的に始まった第4レベル(主に人間や人間に近いところにいる存在の感情とその残渣・・・我ながら怪しい)案件の皮膚の悪化。 主な患部と状態は10年くらい前の悪化と似ています。 違う点はあまりかゆみがないこと。 10年前は緊張が緩むと痒く…
現象を解釈するには色々な方法があると思います。 西洋医学的 東洋医学的 ホメオパシー的 霊的 現象、とは自分の皮膚症状。 私は一応、「アトピー」と言われている。 ただ、 アトピー自体の定義がはっきりしていないように私は思う。 好転悪化要因 部位 状態…
1年ぶりくらいにアトピー悪化中です。 今回は結構深刻。 顔の両サイドに来ているからね・・・。 調子の良い時と同じ生活をしていても症状が出る時は出る。 良い情報は、 今までの悪化では何も起きてこなかった昔の患部が悪くなっていること。 膝の裏側は最…
久しぶりにアトピーの話なのは、 ただいま絶賛悪化中だから。 私は勝手なニンゲンらしく、 アトピーの症状を持って40年近くになり、 そのうちで皮膚が普通の人と同じような状態の時期が4年くらいしかなかったわりに、 そこそこ改善していると悪い時のことを…
久しぶりにアトピー関連のお話です。 病気全般に言えることですが、 同じ病名がついていても、 よくよくみてみると、 付随症状 症状の出る部位 好転悪化の時間帯 好転悪化の要因 それをどう感じるか などの質問をしていくとまるで全く違った病気のようにも感…