つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

あたらしいスペースの設定⑧棚をつくる

机の上にも収納スペースを作りたいのですが、市販のものでは容量不十分なのは明白。

 

じゃあ、作ろうよ、ということでアイリスオーヤマさんで支柱、棚板、金具を注文。

支柱は180センチ、

棚板は奥行き35センチ、幅180センチ、厚さ1.8センチ。

 

机の幅が150センチなので30センチの空間ができます。

そこには収納棚を置くよ。

f:id:tsubakidoh:20190415195532j:image

梱包から解いて並べてみた。

板が重いです。 

 

金具は付属していないので同じくアイリスオーヤマさんで注文。

 

板と支柱のページからすぐに探すことができます。

 

f:id:tsubakidoh:20190415195542j:plain

今回は板の幅が長い上に書類をそこに載せる予定なのでL字金具で補強し、

四隅の他に背面部分に2本の支柱をつけます。

 

電動ドライバーは必須。

人力ではまず無理、やり切れたとしても関節を痛めると思うよ。

特に棚板がむちゃくちゃ硬いから。

 

私は趣味の関係で電動ドライバーを買いました。

安定のRYOBI製。

暗いところでもネジ穴が見えるようにライトが点灯し、

かつ他社製品よりも本体がぐっと軽い。

近所のホームセンターのキャンペーンのときになかなかのお値打ちで入手しました。

 

ドライバーの力を借りて棚を組み立てます。

f:id:tsubakidoh:20190415195552j:plain

一番向こうが上。

上から一段目と二段目の間が少ないために電動ドライバーが入らず、L字金具を付けるのに苦心しました・・・段取りでしくったよ。

 

この状態から起こそうとしたら、独力では無理でした。

手伝ってもらってこの通りに。

 

f:id:tsubakidoh:20190415195629j:plain

机を組み立てるなんて棚に比べたらあっという間だったわよ。

 

それでも机の脚をネジで固定するには電動ドライバーがいると思います。

私の電動ドライバーは力加減が10段階で調整できます。

棚のネジ止めは4段階くらいで十分でしたが、

机のネジ止めになると9くらいでなんとか回せるくらいに力が入りました。

 

電動ドライバーが必須なのはIKEAさんも良くご存知で、

売り場でちょいちょい電動ドライバーセットが売られているのを見かけました。

私が持っているものよりもずっとコンパクトで、

狭い空間でのネジ止めによさげな様子でした。

 

ここでしばらく作業は中断。

収納する物の選別と区分をこれからいたします・・・いわゆるsparking joyを求める作業と住所決めです。