つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

宇治巡り

作曲:松浦検校

箏手付:八重崎検校

 

萬代を摘むや茶園の春風に、寿添えて佐保姫の、賑わう袖の若緑、人目をなにと初昔

(合いの手)

霞を分けて青山の、小松の城や綾の森、千歳障りの、なしむらに、

(合いの手)

齢い老せぬ姥昔、誰にも年を譲葉の

(合いの手)

千代の緑の松の尾の、神代の末の後昔

(合いの手)

光を添えて園の梅、なお白梅の色香にも

(合いの手)

深くぞうつる川柳、湖水越すだに宇治の浪

(手事)

初花見する山吹の、花橘の匂うちょう、夢を結ぶの折鷹や、小鷹の爪に江田しめて、木陰も多き一森や、喜撰の庵の夏の峰、瀧の音をも

(合いの手、手事)

菊水の朝日山の端、薄紅葉、高雄の峰の雁が音の、あさる声聲笠取の

(合いの手)

数萬所面白や、心を澄ます老楽は、祝いの代と歌う舞鶴

 

来年の定期演奏会用の演目です。

長い!

故に調絃替えが多いです・・・三絃は本調子→二上り→三下り

 

長いですが掛け合いの複雑さはありません。

その点では「笹の露」と似ているね。

 

巨匠の演奏を貼っておきます。


www.youtube.com


www.youtube.com