つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

塩浴び

セッションをする方でも受ける方でもお世話になっているレンタルスペース近所の桜。

河津桜ですかね?

ソメイヨシノよりずっと早い時期に咲きます。

この写真で14日の状態です。

 

f:id:tsubakidoh:20170316183013j:plain

普段、お風呂に入るときは少しだけお塩を湯船に入れます。

使うのは神社でいただいてきたもの。

この習慣をはじめて1年くらい経ちます。

本当に気持ちがいいです。

それまでは湯船にさえ浸からなかったのにね。

 

自分だけではなく、

手持ちの石たちも塩浴びさせてあげました。

とりあえず水晶とその仲間だけ。

f:id:tsubakidoh:20170316183012j:image
この4選手はセッションのときに使います。

部屋の四隅に置く用。

日本校の時いらいのおつきあいですよ。

 

f:id:tsubakidoh:20170316184808j:image

こちらはお気に入りのクラスターたち。

観賞用。

ミネラルショーに出没して仕入れて来ます。

他にも大きい子も塩浴びさせた。

ミネラルショーではしょっちゅう、

 

「業者さんですか?」

 

と訊かれます。

 

そんなにシビアな感じで選んでいる様子だったのだろうか?

私なりに真剣に選んでいるのは確かですよ。

 

でも、個人使用目的ですから!

 

塩浴びして元気になるのは金魚だけじゃないようです。

冬のお楽しみ

値段シールがついたままですが・・・
f:id:tsubakidoh:20170306205634j:image

 11月ころから翌年の4月頃迄の期間限定のお楽しみ「ラミー」です。

スーパーで買える洋酒入りチョコの大御所。

バッカス」も昔からありますね。

私はラミー派。

 

バッカスと同じ仕様のカルヴァドス
f:id:tsubakidoh:20170306205646j:image

最近みるようになりました。

アルコール度はラミーより低め。

 

数年前から登場したラミーとキャラがかぶる、メルティーキスの「くちどけラム&レーズン」。
f:id:tsubakidoh:20170306205705j:image

ラミーよりややビターなチョコ部分・・・な気がします。

 

そのメルティーキスのシリーズで今年から店頭でみかけるようになった「くちどけブランデー&オレンジ」
f:id:tsubakidoh:20170306205726j:image
これ、無敵の組み合わせですわ。

チョコとオレンジってだけで私はノックアウトです。

そこへブランデーなんて・・・罪深すぎますよ。

なかなかお目にかかることができないので売り場で発見したら即・大人買い

 

こちらも今年から見るようになりました。

というか、

一回みかけて一箱買って、味見をする前に見つけられなくなった代物です。
f:id:tsubakidoh:20170306205739j:image

 

お酒入りのチョコはアルコール度が2.5%以上は欲しいです。

欲をいうなら3%以上は。

長かった

年間7回、提出を求められる宿題の6個目が終わりました。

 

締め切りを過ぎること2日(向こう時間だと)。

 

まるっと一ヶ月、この宿題にかかりきりでした。

 

セッションを受けてもらって、それについてのレポートを書きます。

それに加えて、

課題図書(バーバラ著の『光の手』や『癒しの光』)の設問や、

その回だけに課された設問に答え、

英語に直し、

入力して(私は今のところ翻訳時は手書きをしているから)、

ようやく完成。

 

いままでも同じような作業工程だったはずですが、

どうも今回は時間がかかりすぎました。

 

担当の先生から受け取りのメールをもらって一安心です。

 

f:id:tsubakidoh:20170206120839j:plain

これで一区切りで次へ進める気がします。

ちょうどタイミング良く、明日は久しぶりのヒーリングセッションです。

 

幸い、私の周囲には私の学んでいることに好意的に関心を持ってくださっている方が多く、最低必要数以上のセッションをさせてもらうことができています。

 

ちょっと前はFacebookで告知をしていましたが、

最近は告知前に予定が埋まってしまうという有り難い状態です。

 

春か、

遅くとも6月以降にはまた告知をしたいと考えています。

 

f:id:tsubakidoh:20161211090753j:plain

 

 *セッション募集(学生のため無料)Facebookページはこちらです*

http://facebook.com/tsubakidoh

 

サチ

合奏練習会ですよ。

 

会場の都合で午後開始。

午前中に稽古をして、

仕事の届け物をして、

いざ、京都。

f:id:tsubakidoh:20170312193846j:image

17絃1面と筝2面、三絃いっちょう。

 

最後に相棒と合奏しました。

あわせるのが難しい曲だったらしいですが、

ぶっつけでも大きな破綻はなかったです。

 

いつか2人で大曲に挑戦したいよね、と話すのもまた楽しくて。

 

大学時代からのつきあいで、

学生のころは時間も自由で私も京都に住んでいたので、

なにかと合奏の機会も多かったのですが、

最近はそういうことも難しくて。

 

あとどれだけ一緒に弾けるかわからないから、

もうここらでワガママになってもいいんちゃう?

と思ったり。

遠州へ

お気に入りの法多山お守りを失くしてしまったので新しいのを頂いてくるのが目的の遠州入りです。

 

やはり去年の3月にも遠州三山をまわりました。

そのときのメインは油山寺。

 

今回もまずはこちらから・・・
f:id:tsubakidoh:20170310180709j:image

 掛川城の大手門を移築したものだそうでとても立派です。

朝早かったので参詣人は我々のみ。
f:id:tsubakidoh:20170310180724j:image

 

おつぎは法多山尊永寺。

厄除だんごで有名なところ。

 

ここのお守りが一番好きなのです。

袋も選ぶことができます。

中味がね、好きなのです。

 

ここで撮った写真はこの厄除だんご食券自販機。

f:id:tsubakidoh:20170310180751j:image

 混雑時の凄まじさを容易に想像させてくれます。

 

お次は事任八幡宮

いつもお世話になっている方がおすすめしてくださっている神社です。
f:id:tsubakidoh:20170310180807j:image

 後ろにお山があってそこが神奈備のよう。

禁足地になっています。

ここはそこそこお参りの方がいらっしゃいました。

「八幡」がついていて勇ましい印象がありますが、

御祭神は比売神さまのようです。

 

なんか優しかったから、

誰にも言ったことがないお願いをお伝えしてしまいました。

 

その次はこちら、遠州一宮・小國神社。
f:id:tsubakidoh:20170310180831j:image

 いい感じです。

私好み。

御祭神は大己貴命

 

誰が入れたのか、

うちの神棚には大黒さんと夷子さんの木彫があります。

悪いものではないらしいので、そのまま神棚に居ていただいてときどき水拭きしてみたりして。

作品としてもバランスがよくて気に入っています。

 

オオナムチは大国さんとイコールで結ばれているらしいのでちょっと親近感。

 

こちらは事任八幡神社さんでいただいてきた土鈴。
f:id:tsubakidoh:20170310180842j:image

良い音がします。

社務所で販売されていた集印帳やおかしにも、この舞楽風の衣装をまとった舞人の絵柄が施されていました。

 

何の曲かと思ったら、「羅陵王」=蘭陵王

美しいお顔を隠すためのお面をかぶっていない状態なのかな〜。

蘭陵王は私が最も愛する曲の1つで嬉しいです。

 

帰宅後に、本命の法多山のお守りを鞄のなかで探したら見つかりません。

ちゃんと受け取って鞄に入れたのに・・・

どうやらどこかで落として来たようです。

 

んー・・・

もう一回お参りしましょ、ってことですかね。