つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

17絃はいいぞ

ここ1年は個人的な事情と新型コロナウイルス感染拡大に伴う演奏会軒並み自粛状態で箏曲三絃から少し離れておりましたが、ぼちぼち復活。

弾きたくないわけではないのに弾けない状態はなかなかきつかったです・・・この様子が永遠に続くのではないか、そうこうしているうちに全く弾けなくなるんじゃないかってね。

 

本当に、しみじみ私は周囲の人に恵まれていると思う。

師匠も仲間も、私をむやみにせっつくことなく、でも適度に刺激し続けてくれたので復活が早まったと感じているよ。


f:id:tsubakidoh:20210701203922j:image

数年前から17絃を触るようになって、まだまだ研鑽中。

次なる課題は筑紫歌都子さんの「青島」です・・・動画は見つからず。

演奏会のトリでやるとムッチャ盛り上がる系。

 

「17絃で弾きたいのがあったら言うんやで〜」

と師匠がおっしゃったので遠慮なく、

沢井忠夫さんの「石筍」を答えた無謀な私。


www.youtube.com

学生時代に1筝を弾いた記憶があります。

邦楽部に入っておことを弾き始めて3年目で、ついていくだけで精一杯やったねえ。

古典曲が好きで、環境も古典曲を習い演奏するようになっているけれども現代曲も好きよ、現代曲=「ポップスをおことで弾く」ではないよ。

令和3年7月 稼働日

ここのところ梅雨の中休みで、気温は上がれどもさらっとしていて助かります。

さて、7月の稼働日のお知らせを。

 

BHSヒーリング(ハンズオンヒーリング)、BIPセッション共通の予定です。

 

〜7月稼働日〜

3日(土)

4日(日)

5日(月)

 

12日(月)

14日(水)

15日(木)

18日(日)

21日(水)

22日(祝)

27日(火)

29日(木) 

 

各種セッションの詳細については、お手数ですがこちらをご覧くださいませ。

tsubakidoh.hatenablog.com

 

f:id:tsubakidoh:20210620172447j:plain

 

移行

昨秋に受験して無事に取得した資格は、当時こそ民間資格でありましたが、ゆくゆくは国家資格化することが決まっておりました。

幸いなことに合格し(まだそんなに難しくない、合格率3割)、資格者の登録を済ませ、

この6月中旬に関連法の施行によって国家資格化しました・・・が、

 

民間資格時代の資格者は『移行講習』とやらを受講せよ」と。

 

(今年度の試験は11月にあるのでそれって、この資格を持っている人全員やん)

 

受講費?

 

もちろん要るよ。

 

このご時世なのでオンライン受講で乗り切れるけど、

チェックテスト的なものがあるらしい・・・そして出来が悪いと再試。

 

移行講習の受講には期限があるのでさっさと受けるが賢明、ということで申し込みました。

受講には協会から送られてくるテキストが必要とのことで、ただいまテキスト待ちです。

一年後のおたのしみ

追熟という名の放置を経て、今日はお天気が良かったので梅酒を仕込みます。

f:id:tsubakidoh:20210620172450j:image

青梅のときもまあまあいい香りでしたが、

新聞紙の上に並べておくと日を追うごとに甘い香りがずんずん満ちてくる。

もう一息おいておきたかったけれども傷んできた実が出現し始めたので漬け込み作業へ。

 

水でさっと洗ったのち天日で乾かしてからへたをとり、

消毒した瓶に氷砂糖と交互に入れ、お酒を投入。

 

今回は5リットル瓶、4リットル瓶、2リットル瓶に分けて漬けます。

2リットル瓶にはラムを、そのほかにはウォッカを使いました。

ウォッカ1750ml×2本とラム1000mlくらいを準備したものの、

結局足りませんでしたので明日追加しましょうね。

 

1年後が楽しみだー。

 

 

tsubakidoh.hatenablog.com