つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

白黒世界のおしゃべり

本日はこちらへ↓

matsukazecompany.com

きいろの戸口岩田智代さんの個展にお邪魔してまいりました。

 

会場は「岩田商店」さんですが、作家の岩田さんとの血縁はないとのことです。

 

この作家さんとお知り合いになってかれこれ10年ほど経ちます・・・初対面はBBSHに入る前かもしれないので10年以上ですね。

 

安定の世界観でした・・・余計な言葉は宣伝の邪魔になるので、これだけお伝えします。

 

年々、作品を使ったプロダクトが増えていくのも楽しいです。

そちらは販売ページをご覧ください。

 

常用しているきいろの戸口さんのトートが、最近仕事でしばしばお邪魔する金融機関の窓口さんとお揃いであることが判明しました。

 

これを所有している我々はかなりレアなのだそうです、なんせ5つくらいしか作ってないそうなので。

 

会期は4月27日までです。

水、木曜日定休。

Project完了

BBSHの最終学年で提出するProjectは卒論のようなものです。

Year4でProjectを書いたのが2年前。

ASBIWは2年で一旦、卒業となりますのでProjectを書きます。

学部生で卒論を書いて、あっという間に修論の締め切りがやってくるあの既視感・・・。

 

PSコースでのProjectのテーマは比較的自由度が高かったのですが、

ASBIWでは精神疾患の中から選んで書きます。

そのリストはこんな感じ↓

(最後のオプションを選択すればかなり自由な内容にもできます。)

 

Schizophrenia
Anxiety Disorders
Alcoholism
Addiction
Depression and Depressive Disorders

Obsessive Compulsive Disorder Trauma

Post-traumatic Stress Disorder
Eating Disorders
Dissociative Disorders and Multiple Personality Disorder
Other Personality Disorders—avoidant/antisocial/histrionic/dependent/paranoid Autistic Spectrum Disorders

OR you may write about a specific teaching of the ASBIW program and expand on how you personally envision utilizing this teaching in relationship to your practice, business, or community service.

 

締め切りは先月の「Class4まで」から猶予をもらっているので、

DLM7と一緒に提出するつもりで書いて、ようやく完成しました。

 

これでまた一安心。

 

来年度ももう一年、学生の予定ですが、

どのスクールで学生をするかによって来年度がいつ始まるかが違ってきます。

希望はフロリダ校!

10月に普通にアメリ渡航できる状況になっていることを願いつつ。

 

tsubakidoh.hatenablog.com

tsubakidoh.hatenablog.com

 

 

収縮期に向かうときに観る

先週末のHOLオンラインワークショップ参加を終えてまだまだ「拡大期」の真っ只中。

これから「収縮期」に向かっていくにあたっては、出来るだけ穏やかに過ごすのが肝要です。

 

BBSHにいる間にはこの「拡大・静止・収縮・静止・・・」の絶え間ないライフパルスの波を普段以上に感じます。

そして、 HOLワークショップでも似たようなインパクトで感じることを、ここ数ヶ月で体感しております。

 

よき収縮を迎えることはとても大切です。

私の経験から断じて申し上げることができますが、

「好ましくない収縮期」は自分以上に周りの人に迷惑で有害です。

 

拡大期から収縮期に向かう時期に私が観たくなるのは、

よしながふみさん原作の「きょう何食べた?」です。

Netflixで観ています。

拡大期は「アルスラーン戦記」「呪術廻戦」「ビッグバンセオリー」より「きょう何食べた?」なのです。

tsubakidoh.hatenablog.com

tsubakidoh.hatenablog.com

 

HOL ワークショップ4月〜無事に終了いたしました

アシスタントとして参加させていただきました4月HOLワークショップは無事に終了いたしました。

ご参加いただきましたみなさまとリーダーのお二人より、今回も貴重な学びの機会を賜りましたこと、御礼申し上げます。

 

次回は秋くらいの開催になりそう、とのことですよ。

詳細が決まりましたら、こちらでも告知させていただきますね。

 

さてさて、ここからはASBIW卒業に向かってギアチェンジです。

正真正銘最後のDLMは書き上げましたが、

Projectがもうひと押し、

Class5にグループで行うPresentationはまだ白紙状態。

とはいえ、少し前の「卒業できるかしら?」という状態とは大違いです。

 

結局、まるっと1年がオンライン授業で仲間にリアルで会っていないのよね。

そして卒業週もオンライン授業となる確率100%。

 

f:id:tsubakidoh:20191010212256j:plain

今となってはなつかしのホテルでのランチよ。

 

卒業生の集まりもありますし、それ以外でもゲストクライアントとして来てもいいよ〜、

と言ってもらっていますが、今の状況ではそれができるようになるのはいつになるやら。

 

 

tsubakidoh.hatenablog.com

tsubakidoh.hatenablog.com

tsubakidoh.hatenablog.com

 


 

 

 

最後のDLMと、

これでいよいよ泣いても笑っても、正真正銘最後のDLMに取り組んでおります。

締め切りまで3週間。

まだまだ時間はありますが、同時進行でProjectとPresentationの準備をしなければなりませんので残っている時間を楽観視することはできません。

 

Projectは卒論のようなもので、これはYear4の最後にも提出します。

Year4時との違いはASBIWのProjectはスクールが提示するリストからテーマを選ぶ必要がある点です。

 

Presentationはチームで一つのテーマについて90分の時間枠内で発表します。

こういうのはPSコース時代にはなかったね。

 

ぼちぼち卒業後のことを考える時期に来ています。

自分の意志だけでいうならほぼ決まっているのですが、

昨今の状況が実現までの道のりをややこしくしてくれいるわね。

 

最近、同級生が教えてくれたDoodle(「考え事をしながらのいたずら書き」の意)のオンラインレッスンが楽しくて、久々に絵の具を引っ張り出してきてみたり。

買ってはみたけれども小さすぎる、と思っていたF2のスケッチブックがDoodleにちょうど良いサイズ。

f:id:tsubakidoh:20210402184131j:image

呉竹さんの水筆・フィスがすこぶる便利、とようやく気付いた・・・この商品、20年以上前から存在する気がする。
f:id:tsubakidoh:20210402184127j:image