つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

子年なので林歌

昨日からいつもの神社の新年祈祷で奏楽させてもらっています。

 

9時に始まって約50分間隔で、

昼休みを挟んで14時半開始まで6〜7回のご祈祷があります。

 

これで7年目のようです(FBの○年前の今日の記事を教えてくれる機能で知った)。

 

 

お正月からこういうお仕事をさせてもらうのは有難い話ですね。

子年、ということで平調の林歌は必ず入れますよ!

装束にネズミモチーフが多用されているのだとさ。

平調なのに盤渉調感にあふれた渋い曲です。

導入

新年おめでとうございます。

 

今年は暖かいお正月になるのかと思いきや、

晦日からの冷え込みで大体いつも通りな体感温度でしょうか?

 

昨年末に色々考えてBHSセッションで用いるファブリックを見直しました。

 

 

tsubakidoh.hatenablog.com

 

今までは白い綿のシーツを使っていました。

それには理由がありまして、

それについてはこちらの過去記事で↓

 

tsubakidoh.hatenablog.com

 

長らく、白綿シーツに匹敵する、

いやそれを上回るファブリックを探しておりました。

そしてたどり着いたのがこちら↓

f:id:tsubakidoh:20191231132625j:image

今治タオルのベッドタオルとバスタオルです。

 

ベッドタオルはヒーリングベッドに敷くものとクライアントさんの上掛け用とでテクスチャーが違います。

 

この1月のセッションから導入します。

白綿シーツとの併用もあるかもしれません。

より良い形を今後も模索していきますよ!

年末ご挨拶

今日で令和元年も最後となりました。

 

この一年、

BHS、BIPセッションでお目にかかったみなさま、

そしてこのブログを読んでくださったみなさまに感謝申し上げます。

 

今年はBBSHの卒業、ASBIWへの進学、転職と激動の1年でした。

内容の濃さは3年分?いや5年分に匹敵する感覚です。

しかしその濃さで英語も進歩すればいいものの、そちらは牛歩のごとき進みっぷりでございますよ。

 

今年の初めはBBSHの卒業すら実現が危ぶまれておりましたが、

ASBIWにまで進んでしまうとは正直、想像もしておりませんでした。

 

大きなことで1つ、ささやかなことで1つ、来年に成したい事柄が心にあります。

そのような事を心に持つことができるのはなんと恵まれているのか、と思います。

 

来年も精進してまいります。

 

最後に、

今年の冬至のセレモニーが動画としてまとめられましたので貼り付けておきます。

タイトル画像は同級生のキャスリーンの投稿。

イデアに溢れた彼女らしい画像です。


Brennan Healing Science Community Worldwide, Solstice Candle Lighting

 

みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

新しい年が光に満ちたものでありますように。

 

つばき洞

準備中

お正月準備が佳境です・・・と言っても私はもっぱら、買い出し班です。

 

買い出し班のミッションの一つとして注文してあった白身の昆布締めを受け取りに行ったところ、数の子まで頂戴しました。

 

そしてその場で数の子の下処理と昆布締めの保存方法のレクチャーを受け、

その執行役まで仰せつかりましたので、

まず帰宅後に数の子の掃除をしましたよ・・・私は魚卵系に対する愛情が薄いので数の子を頂かないのですが。

 

なんでも、上手に塩を抜くには、

掃除をしたときに使った水に数の子を浸けて一晩おいたのち、

綺麗な水に替えて塩を抜いていくのがコツなのだそうです。

f:id:tsubakidoh:20191229174407j:image

そして明日には昆布締めのミッションが予定されております。

 

何気に座敷に花を生けろと圧がかかってきております・・・お墓、仏壇、神棚、門松の中に三種生けが2杯分混じっていたので。

 

DLMとプルービングまとめが吹っ飛びそうです。

 

世を忍ぶ・・・

明日で「世を忍ぶ仮の職場」(先ほど命名、feat.デーモン閣下)は仕事納めです。

仕事始めは2日からの新年祈祷奏楽。

 

前の職場は30日あるいは29日まで営業しておりましたので、

このお正月は随分とのんびりできそうです、そしてこの期間になんとかDLM(23日が締め切りでした)を片付けたい!

 

去年の今頃もDLMで「うがー」となっていたようですね。

Pathworkのレクチャーを読んで回答が毎回のDLMにつぎ込む大部分を占めていたと言う。 

tsubakidoh.hatenablog.com

 

 数年前の同じ日の記事はこちら。

今でもお世話になっている私の必須アイテムについて。

tsubakidoh.hatenablog.com

 

 来年の分も募集中。

もう、鬼さん、笑わないよね?

tsubakidoh.hatenablog.com