つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

勉強会

先週に組歌演奏会が終わったところですが、本日は社中の勉強会でした。

 

「12月15日、勉強会やしな」

 

「先生、すると、組歌演奏会の翌週ですね。」

 

「!そうやん!」

f:id:tsubakidoh:20171209163622j:plain

懐かしの三味線バラバラ事件。

例年ですと「正月事始め」の時期ですが、

本年は事情によりありません。

 

正月事始め

ってのは、12月13日の夕方のニュースで見る、

祇園の舞妓さん芸妓さんがお家元にご挨拶に行く、あれですわ。

 

弟子:「おめでとうさんどす」

師匠:「おことおおさんどす」

 

ってやりとりがあって、お扇子をいただく・・・これは祇園の場合ね。

 

我々は、

各々のお鏡さんに、

名札、橙、裏白、昆布、ゆずり葉(芸を代々に譲って伝える)をつけて師匠宅の床の間に飾ります。

昔は「松魚」のかわりに「松魚料」を納めていましたが、それは廃止されました。

お鏡さんを飾ったら、

みんなで蒸し寿司をいただいて、

新年一発目の演奏会の下合わせと何曲かの合奏練習をする、ってのがお決まりです。

 

本日の演目は、

 

楓の花

夏の曲

冬の曲

六段

つつじ

光悦によせて

桜ゆらら

雪月花によせて

遠砧

春の園

 

だったかしら。

終始、ばたばたしていて写真はゼロよ。

 

BBSHのフロリダ校時代はこの手のイベントに参加できず、

今日は久々の合奏大会で楽しかったです。

しかし、サボっていた間の鈍った感覚がなかなか戻らない。

手の方はようやく感覚が戻ってきましたが、

声と全体を把握する感覚のほうがまだまだやな〜。