つばき洞生活ノート

つばき洞生活ノート

BBSH(Barbara Brennan School of Healing)卒業生による日々の記録です

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お楽しみ

午前中に今年初めて(自分は)の結婚式奏楽でした。 準備のときに先日入手したリードを試してみたら1本は本番ですぐに吹ける勢い・・・そういうのはあんまり長持ちしないらしいです、儚い。 すぐに吹けるうえにいい感じで鳴るので調子にのって本番デビュー。…

日本の伝統的音楽には本当に指揮者はいないのか?

「日本の伝統的音楽」 と大風呂敷を広げました・・・その一角を為す「箏曲三絃」と「雅楽」に限ります。 勿論、両方とも古典曲演奏の場合、ね。 指揮者がいない、 というよりかは誰かが指揮者を兼務しているんですよ。 箏曲三絃だと、 大人数での合奏の場合…

福は内、鬼も内

Year2は他者との関係性をみつめる学年であると同時に、 第4チャクラとそれに関連する第4レベル=感情レベルのみを扱う学年です・・・と理解している。 感情とは喜怒哀楽の四文字熟語に現れているように心地のいいものも悪いものもあります。 カオスですよ。 …

ほこほこ

先輩方と出かけて来ました。 ワタクシ、かなりな引っ込み系なので滅多に外食はいたしません。 リサーチをかけて出かけましたとも↓ kuwanarocca.wixsite.com 2月限定のランチをいただきました。 食後のお茶として選ぶことが出来たスパイシーなお茶が美味しく…

コンドル作品の見える場所で

有り難いことに3人ものスクールの先輩が近くにお住まいです。 私が復学してからその先輩方とご一緒する機会が増えました。 今日はこちら↓で。 kuwanarocca.wixsite.com ジョサイア・コンドルの作品の1つで、 近畿地方(三重は近畿!)・・・というよりも関…

グサグサっと

Class3とClass4の間は短めで、 DLM=宿題の締め切りもすぐにやってきます。 DLM6の締め切りは3/10です。 宿題は1年で7回提出します。 ホメオパシースクールの宿題は年に2回×3年+15のケースレポートでした。 それにくらべたら随分と多いですね・・・いや、…

Dros.

Class3は風邪を引きずったまま突入しました。 そのときの風邪の大特徴は咳です。 熱もまあまあ出ました。 鼻炎の症状もありました。 でも、 咳。 これが本当にひどかった。 いったん咳はじめると数分間止まりません。 お腹が筋肉痛になるくらいに咳つづけま…

等価

17絃。 古曲には全く使わない楽器です。 歴史が浅い。 古曲を演奏することが多い環境なのであまり出番がありません。 なかなか上達しなくてもどかしいときもあります。 でも、好き。 筝の、所謂ドレミ調絃は正直言って受け容れ難いです。 むしろ許せないレベ…

毎年恒例の演奏会でした。 出番は1曲。 何回目の参加かな・・・師匠になってからだから15回目くらい? 近年は京都マラソンと同じ日にあるので正直いろいろ不便。 会場は御苑の近くなので御苑駐車場に車を止めるのがいちばんいいのですが、 交通規制がかかる…

録音機

趣味×仕事の関係で録音機は不可欠です。 テープのレコーダにはじまり、 MDレコーダーを使っていたこともあったし、 手っ取り早くiPhoneを使うこともありました。 稽古や下合わせの記録のために使うことがほとんどでしたね。 今のスマホ(ASUS ZenFone 2 Lase…

Coc.

今年度のスクール(BBSH)開催地は、 フロリダ州St.オーガスティンです。 日本との時差は10時間。 昼夜がまるっきり逆です。 仕事のこともあるのでぎりぎり日程。 3時間以上の時差を経験したことがないので、 時差ぼけは大きな懸案事項でした。 ここはホメ…

デビュー

「バタカ」と呼ばれる道具がスクールには常備されています。 40センチくらいの長さでウレタンが巻き付けられています。 金属か硬いプラスチックで出来た把手がついていて、 怒りの解放のワークで用いられます。 日本校にいたときもこのバタカは出番が多い、…

理想

「偏見なき観察者」 ホメオパシーをヒーリングツールとして確立したサミュエル・ハーネマンが掲げるホメオパスの目指すべき状態です。 人間である以上は完全に偏見から自由な状態は難しいのでしょうが、 そこを目指す心持ちは忘れないようにしたいです。 「…

どろどろ

代替医療の業界にいると、 この方は本当に善良な人なんだな と感じることがしょっちゅうある。 そして同時に、 自分は同じ業界にいながらえらいどろどろしてるな、と自嘲気味にさえなる。 そう、 代替医療の業界に限らず、 色々なヒトとの関わりのなかで、 …

バランス

スクーリングあと同級生とお昼ご飯。 いつもは持参した食材や現地スーパーで購入した食べ物をホテルの部屋で食べてあとは爆睡(体力使うんだよ)、という昼休憩ですが、 この時はたまたま部屋のクリーニングが入っていたので外へ食べに行ったのです。 軽い気…

非構造体の国

離陸直後や着陸直前に飛行機の窓から外を眺めていると、 日本とアメリカの農地の区切り方の違いっぷりに驚きます。 平地の少ない日本では効率よく農地を確保しなければならないせいか、きっちり見事に四角がびっしり並んでいます。 一方アメリカは広大な平地…